富山の子宝漢方専門店

漢方・自然療法
ひらた資生堂薬局

〒938-0031 富山県黒部市三日市3204−1

営業時間:10時〜19時(定休日:日曜日)

初回相談実施中

お気軽にお問合せください

ご相談予約・お問合せはこちら

0765-52-0821

体質と体温の関係性 2019.04.15

 

当店には日々体質改善を目的に多くの方が通っておられます。

 

その中でよくお話することの一つが、「体温について」です。

 

体温は子宝だけでなく、あらゆる心身の不調に密接に関わっています。

 

あなたの平均体温は何℃ですか?

 

体温については有名な話があり、一部の書籍にもまとめられているほどです。

 

体温が1℃下がったら

・免疫力は、37%低下

風邪や色々な病気にかかり易く治り難くなる

・基礎代謝が12%低下

1200500Kcal代謝が低下し、1カ月で体重が12Kg増える

・体内酵素の働きが50%低下

食べ物の消化だけでなく、細胞内酵素の働きも低下するため、

エネルギー生産力も低下する

・がん細胞は低体温を好む

特に35℃台を好み、39.3℃で死滅する

 

 

生理痛、子宮内膜症、子宮筋腫などは特に冷えと大きく関係します。

 

これらの症状については後日改めて述べますが、

冷やすことで悪化し、

逆に温めることで症状が軽くなり、

改善していくことも多いです。

 

 

ですが、上記症状や子宝でお悩みの方の何割かは

残念ながら自ら体を冷やす行動を無自覚に習慣にしておられます。

 

例えば、冷たい物を飲む行為は体温の観点ではどういった意味を持つのでしょうか。

 

口から摂取したものは、

口→のど→食道→胃→小腸の順に流れていきます。

口にした物が体温より冷たい場合は周りの熱を奪いながら流れていくことになります。

 

では、熱を奪われた(強制的に低体温状態にされた)部位は自分の役割を果たすためには何とか体温を上げようとするでしょう。

(細胞内酵素も役割を果たすためには至適温度まで体温を上げる必要があります。)

 

どうやって?

 

周りから熱を奪うかたちで

 

熱は高いところから低いところに伝わり、流れ、均一になろうとします。

 

冷たい物を口にする行為は、

温かい湯船にバケツ一杯の氷水を投入する行為と同義です。

(想像してみてください。あなたが気持ち良く入っていた温かい湯船に突然大量の氷水を入れられたらどうなるか)

 

胃腸の熱が下がれば、近くにある臓器(子宮、卵巣、膀胱なども含む)から熱を奪うことになり、各臓器は本来の機能を果たしにくくなります。

 

さらに、筋肉は体温が高いほど柔軟に動きます。

体温が低いと、筋肉は柔軟性を失っていくものです。

冷凍したお肉と、解凍して人肌に温めたお肉の柔らかさを比べて見て下さい。

子宮でも体温の高低で同様の現象が起こります。

子宮が冷えている人は、子宮の筋肉が硬く、動きにくくなりやすいので、

生理の際には痛みが出やすくなると考えられます。

 

冷たいものを口にする習慣が、11回の影響は大きくないように感じたとしても、

積もり積もれば大きな影響になります。

 

こうして習慣が体質を作っていくことになります。

 

良い体質(望ましい体質)、良くない体質(望ましくない体質)は

生まれながらの体質環境要因日々の習慣によって作られます。

 

長くなりましたので、冷えの体質の改善法を次回以降にお伝えさせて頂きます。

子宝ブログTOP

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0765-52-0821

受付時間:10時〜19時(定休日:日曜日)

~2016年から6年連続受賞~全国実力薬局100選に選ばれました

0765-52-0821